バリアフリーのお寺を調べるときはここ!
 
1 那珂川の西側( 山側)県道19号線を南下。道の駅。鷲の里。の駐車場からケーブルの駅の塔。
 
2 駐車場から見た車いす用トイレ。
 
3 ケーブルの乗り場。切符売り場からやや急なスロープ。身体障害者割引があります。
 
4 乗ったら車いすはストッパーの確認。眺めがいい。鷲敷の町と那珂川と道の駅。
 
5 何故か狼。
 
6 上の駅より見上げた本堂に通じるスロープ。傾斜約20度。介護者二人要ります。途中で右納経所、左本堂と分かれます。
 
7 納経所までは駅から緩やかな道。最後10度ぐらいの坂。後は平面でゆっくりと山中の霊気を吸い込みましょう。この寺の龍。
 
8 客殿の玄関前の龍と海女。志度寺の伝説と関係あるのかしらん。
 
9 山上駅の近くから(ここまでは平坦)見上げた本堂。
 
10 駅から納経所までの道の横に咲いてた花。