バリアフリーのお寺を調べるときはここ!
 
1 山頂の展望台。道は一方通行。
 
2 展望台の便所。高知県はいつの頃からか公衆トイレが良いと他県の車椅子の人達に評判が良かったところです
 
3 トイレの中。便座が高知に多い馬蹄形です。他県ではあまり見かけません。緊急時の呼び出しブザーの多さ、押しと引きと、何か高知はいい。
 
4 展望台から必ずお寺に電話してここに来る。一方通行の下りカーブの小さい駐車場。
 
5 この車留めと壁が目標です。お寺の指示で自ら除けます。車いすはこの車止めの間を十分取りぬけ出来ます。念のため。
 
6 手洗いの横。境内は緑陰爽やかです。
 
7 本堂。国宝です。四方に放水銃があって堂を守っています。
 
8 本堂の対角線上に大師堂。
 
9 石段。納経はここを行くのですが、車でお寺の駐車場からいきます、
 
10 手洗いの横の車に帰って気がついた。宿木が何種類もある大木。
 
11 この角度で五重塔を見ると不思議な造形美です。おおらかな
 
12 反対を振り向けばこの猫。うれしくなります。つい笑顔になります。
 
13 本来のお寺の駐車場。納経所は段差がここと
 
14 このとことにあります。
 
15 ここでお遍路さんにお願いするか電話して来ていただくかしましょう。