バリアフリーのお寺を調べるときはここ!
 
1 JR四国土讃線窪川駅の近く。国道56号線からも近い道路標識を見つけると簡単です。この門の左側に駐車場
 
2 ここから入るのですが、写真を写したのは車いす用トイレから出た所
 
3 スロープ、本堂の裏になります。
 
4 本堂の赤い欄干。と舗装から正面までの砂利。深くて難渋する
 
5 本堂の天井の絵画が有名です。みんなが描いた絵とか。
 
6 寺前のトイレ,2の写真はこの場所で撮りました。
 
7 足摺までは遠い。浮鞭海岸の公園で休憩車いすトイレは使用中。
 
8 海岸から霞む足摺岬。