バリアフリーのお寺を調べるときはここ!
 
1 ここは車の人は63番吉祥寺から南へ県道142号線を行きます。黒瀬湖から有料道路。すごい上り、車の対向ができない、道はまちがいうとどこへ行くのか知らん、思うだに怖い
 
2 山の峰に駐車場。売店の親父が親切な人。これからの道を心配してくれる。私の車椅子を押してあげる。と言ってくれた。
 
3 売店からすこし下がったところから行く道
 
4 きついスロープ。右に転落したら。石鎚山の大蛇のえさだー
 
5 このUターンは後ろ向きに、
 
6 介護の人が汗だらけになったら本堂の屋根が見えた。冬季通行止めです。
 
7 谷の森林の中に旗が立って大きな屋根、黒澤映画みたい
 
8 本当の遍路道は下からあがる。私たちは裏から下がる。階段を車用に、もう、なれました。急なスロープです。
 
9 本堂
 
10 納経所はこの階段を下りる。
 
11 境内の一番下に山門がある。
 
12 駐車場に帰ると近くでアンテナの作業をしていた、その運搬車。