バリアフリーのお寺を調べるときはここ!
 
1 ここは四国の地図上の中心地。しかも日本の中央構造線上で2.4キロメートルも山の稜線がずれているとか地学の本書かれている。怖いところ。
お寺への道も国道11号線からと国道192線からといろいろ難しいところです。
 
2 標識はしっかりとあります。迷うと大変なところ。
 
3 駐車場が見えてひと安心ですが、お寺に電話してしっかりと車が行ける道をお聞きしましょう。
 
4 ここを左。写真に写っている車の方へ行きます。
 
5 畑の中の道標識は無い。左右別れに道。お寺の方角へ、感です。
 
6 お寺の車庫の前です。感謝。
 
7 境内はほぼ平面段差はありません。
 
8 山門が鐘楼を兼ねている。
 
9 地さなお堂と周りの小さな池。金魚がいる。
 
10 帰りに雲辺寺へ行く自転車の元気な若い女性達。果物のお接待をしました。東京から来たと。後大窪寺でお会いしました。3週間ご苦労さまでした。